運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-09-16 第143回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

そこで、現在、WHOにおきましては国際保健規則改正を行っているわけでございますが、この基本的な考え方は、現在国際保健規則の中ではいわゆる検疫伝染病、黄熱ですとかペストなどにつきまして、病名加盟国WHOに報告することになっているわけでございますが、新興・再興感染症が新たな問題となってきたということにかんがみまして、従来の検疫伝染病に加えて、地球的な規模で取り組みが必要な新たな感染症に対しまして常時監視

伊藤雅治

1998-05-27 第142回国会 衆議院 厚生委員会 第14号

ただ、今度は、検疫伝染病の場合には、検疫伝染病に書いてある病気の方が検疫所を通りますと、それはそこで、チェックで、全員に網をかけて診断をするわけではなくて、本人が実際に申し出たときに、検便をするとか血液を検査するとかいうことで始まって診断がつく。そこからスタートをするということになるわけであります。

小林秀資

1998-05-27 第142回国会 衆議院 厚生委員会 第14号

○小林(秀)政府委員 本人検疫所に申し出て、検疫所のドクターによる診察を受けて、そして検疫伝染病に該当すると言われた場合には、感染症指定病院に入ってくださいというふうに勧告を申し上げます。  しかし、本人ノーと言って拒否をされた場合、今回の検疫法では、それを強制的に入院させることの規定には法律上なっておりません。

小林秀資

1996-06-07 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第26号

第二に、検疫法について、世界保健機関根絶を宣言している痘そうを検疫伝染病から削除することとしております。  第三に、理容師法クリーニング業法及び美容師法について、理容所開設者等について相続等があったときは、相続人等は、開設者等地位を承継することとし、開設届け出を不要とすることとしております。  

菅直人

1996-04-17 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

今、局長から御答弁がありましたけれども、我が国においては検疫伝染病あるいは法定伝染病指定伝染病、準検疫伝染病そしてウイルス性出血熱などがあるわけでありますが、それらの伝染病に関する診断あるいは検査を含めた専門家人方のリストというものが果たしてきちっと整備されているのかな。  

北村直人

1996-04-17 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

検疫所における危機管理につきましては、検疫伝染病を対象にいたしておりますけれども、この検疫伝染病病原体汚染した船舶だとか飛行機発見時における対応といたしましては、汚染船舶等発見時の措置要領というものがつくってありまして、これによって対応をいたしておりますし、それから、先ほど先生のお話もあったラッサ熱等のこともありまして、訓練もちゃんと行っておるところでございます。  

小林秀資

1996-04-10 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第8号

まず最初に、検疫伝染病これはコレラペスト黄熱でございますが、これら三つ日本に常在しない病気につきまして、船舶または飛行機を介して国内に侵入することを防止するために検疫所が置かれておりまして、今話がありましたクロイツフェルト・ヤコブ病というものをチェックするということではないということをまず御理解いただきたいと思います。  検疫所の数は全部で十七、支所とか出張所を合わせますと百四ございます。

小林秀資

1996-04-09 第136回国会 参議院 厚生委員会 第7号

第二に、検疫法について、世界保健機関根絶を宣言している痘そうを検疫伝染病から削除することとしております。  第三に、理容師法クリーニング業法及び美容師法について、理容所開設者等について相続等があったときは、相続人等は、開設者等地位を承継することとし、開設届け出を不要とすることとしております。  

菅直人

1995-12-06 第134回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

そしてまた、検疫伝染病が存在する場合には、その地区を管轄する検疫所長との協議の上、所要措置をとることとしている云々の規定がございます。  他方、検疫保健衛生につきましては、先ほど沖縄米軍基地問題協議会におきまして沖縄県側からも要望が出ておるところでございます。

折田正樹

1990-11-21 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

これを達成するためには、各検疫所におきまして、まず海外における検疫伝染病等に関する情報収集、次には外国から来航する船舶及び航空機の到着時における検疫等、さらには国内防疫との連携による追跡監視等の他の検疫所との緊密な連携あるいは調整に基づく協力体制によりまして全国規模で行う必要があるわけであります。さらに、検疫伝染病患者発生した際には、特に業務迅速性が求められるということでございます。  

堺宣道

1986-10-30 第107回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

岡本説明員 日本におきます米軍人提供施設、区域たる飛行場または港から我が国に入国いたします場合には、米国側検疫機関検疫伝染病我が国に持ち込まれることがないと認めたときには、日本側検疫所長が署名し、委託いたしました検疫済証所要の事項を記入して交付しております。また、米国軍人我が国一般飛行場または港から入国する場合は、日本側検疫を実施しております。

岡本行夫

1984-06-25 第101回国会 参議院 決算委員会 第9号

したがって、これらの出張所においては地元の公立病院等医師非常勤職員として任用し、検疫業務の遂行に万全を現在期しておるところでありますが、なお検疫所医師確保についてはさらにこれ努力をしてまいらなければなりませんが、国内防疫体制の確立された現在、検疫伝染病流行地との接触の少ない出張所等については、医師定数などについてさらに検討する必要もございますので、この医師定数がどの程度必要であるかという検討

渡部恒三

1982-03-01 第96回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

田澤国務大臣 いま愛玩用動物についての厚生省検疫に対する取り扱いは、人間に感染する可能性のあるものに対して四つ検疫伝染病を扱っている。これと関連してはこのペットの問題は扱わないけれども、さらにその規制等については今後検討するという厚生省の意向でもございます。私たちの方とは動物という面から言って関係がございますから、できるだけ厚生省と連絡をとりながら今後検討してまいりたい、こう思います。

田澤吉郎

1982-03-01 第96回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

入山説明員 先ほども申し上げましたように、この検疫ということにつきまして申し上げますと、四つ検疫伝染病に限って検疫をいたしております。これは人の場合でもそうでございます。たとえば人の赤痢でありますと、これは法律によるということではなくて、発生した事例につきましては私どもそれなりの処置は講じておりますが、必ずしも検疫伝染病の中に赤痢も含めるというようなことは、現在のところ考えておりません。  

入山文郎

1982-03-01 第96回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

入山説明員 現在厚生省で行っております検疫でございますが、これは国際保健規則等によりまして黄熱コレラペスト、痘瘡、このいわゆる四つ検疫伝染病についてのみ、人の場合でもございますけれども、行っております。したがいまして、そのほかの疾病についてどのような対策を講ずべきかということにつきましては、これから個々に検討してまいりたいと思っております。  

入山文郎

1980-03-22 第91回国会 参議院 予算委員会 第13号

政府委員大谷藤郎君) 検疫伝染病病原体汚染しまた汚染の疑いのあるものにつきましては、検疫上必要な措置をとるということになっておりますけれども、いままでのところそういった例はございません。また、猛獣等につきましてそれを介して伝染病が出たというふうな例も、ただいままでのところは報告はございませんが、今後とも十分慎重に検討してまいりたいと、かように思います。

大谷藤郎

1977-10-25 第82回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

第一次発生と同時に、もちろん国、政府当局は当然でありますが、県、市等の自治体、官民一体となった防疫活動によって、七月二日に一応解除され、七月十一日には最後患者の退院によって終えんを迎えた、こういうわけであります、  ところが、大体コレラというのは、検疫法という法律があるわけでございますが、この検疫法の第二条を読みますと、「この法律において「検疫伝染病とは、コレラペスト、痘そう及び黄熱をいう。」

山田芳治

1972-04-18 第68回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

政府委員滝沢正君) 情報収集、まあ、一般論として申し上げますと、先ほど来、午前中からも情報の問題がいろいろ議論されておりまして、私は伝染病を担当しておる立場から申しますと、このWHOが全世界伝染病情報、特に、検疫伝染病情報等は日ならずして各国行政機関に通報され、私のところからすぐ全国検疫所に通報されまして、どこのどの地帯に天然痘が発生しておるという状況を伝えるわけでございます。

滝沢正

1970-05-11 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第20号

この改正のおもな点は、先ほどもちょっと触れましたが、第一には、従来六つの検疫伝染病というのがあったわけでございますが、その中で発しんチフス、それから回帰熱につきましては、各国とも患者発生がきわめて局地的に一部の地域に限られた状態で発生を見ている。しかも、十数年間この発しんチフス回帰熱流行伝染というのが、船とか航空機とか、こういう国際的な航行の船舶航空機を通じての流行伝播は全くなかった。

村中俊明

1970-05-11 第63回国会 衆議院 本会議 第26号

本案は、世界保健総会において国際保健規則が採択されたのに伴い、検疫の効率的な実施をはかろうとするもので、その要旨は、  第一に、発しんチフス及び回帰熱検疫伝染病から除くこと。  第二に、検疫所長は、検査を行なうことが困難な貨物については、陸揚げすること等の指示を行なうことができること。  第三に、検疫所長は、衛生上安全な船舶と認めるときは、検疫済証を交付する旨の通知を行なうこと。  

倉成正